投稿日:2020年9月9日2020年10月15日未分類 今より通じるカタカナ−その1 投稿者 kk (※今回はタイ、ラオス、カンボジアの情報です。ベトナム、ミャンマーの情報はありません。) 世の中は「全く通じないカタコト」で溢れています。夏目漱石や森鴎外の… >>>
投稿日:2020年9月7日2020年9月7日未分類 ホテルへ行きたい。 投稿者 kk ある程度学習するまでは、挨拶や料理名ぐらいしか現地語を喋る機会はないかも知れません。現地語で用件を言ったり質問したりして、現地語で返されても珍紛漢紛では困りま… >>>
投稿日:2020年9月2日2020年9月2日未分類 海南鶏飯 投稿者 kk 前回は「もうご飯食べた?」という言葉を学びました。せっかくなので、この際5か国全ての「ご飯」をしっかり覚えておきたいものです。そこで「海南鶏飯」を取り上げます… >>>
投稿日:2020年8月30日2020年9月2日未分類 もうご飯食べた? 投稿者 kk 「どこに行ってきたの?」と並んで、東南アジアで挨拶代わりに使われる声掛け文句が「ご飯食べた?」です。 タイ語は英語の”or”を意味す… >>>
投稿日:2020年8月29日2020年9月2日未分類 こんにちは。 投稿者 kk 「こんにちは。」という言葉は近所の人や、これから数日お世話になる(ガイドさんであったり)誰かと打ち解けるために必要な言葉です。 タイ語はサワッディーの後に<… >>>