リピーターをどう増やすのか

シエムリアップは(特に日本人観光客の)満足度が非常に高い街なのに、リピーターは言うほど多くないという噂も。
バンコクと比べればショッピングや定番サービス(エステやマッサージなど)が充実していないというのと、ベトナムのように観光スポットが分散していないのが弱点でしょうか。
カンボジア好きのパプ夫としてはバンコク化よりベトナム化を目指してほしいですが、シエムリアップ州内や近郊で新たな見所というのも中々厳しいので、プノンペン郊外の遊戯施設開発やカエップ州、コンポート州に期待したいところ。
それから個人的に、「リピートも考えなくはないぜ」という人にお勧めしたいのがラオスへの陸路国境超え。ベトナム縦断に比べて億劫になる要素満載なのは百も承知ですが、ドンコーンまたはパクセー、ワンウィアン<VangVieng>、更にはルアンパバーンまで行けば「濃い旅」の思い出を得ること間違いなしです。
(日程次第ではドンコーン/パクセーからカンボジア/バンコクへ直帰が限界かも?)
「シエムリアップに(ホテル/GHのフロントや、オーナーの子女でも)友達を作って、再会のついでにラオスへちょっくら。」なんて、贅沢な人生です。
パプ夫も2年以内にはキキピンを連れ立っての国境超えを試みる決意。特にワンウィアンの大自然は過去、パプ夫自身も取りこぼしてしまっているので次こそは。キキピンが「野糞も平気」な年頃のうちに決行するつもりです。
『カンボジア大好き!』を全国へ。応援宜しくお願いいたします😋